フ゛ロク゛のページ引越しました。
完璧
5月16日
「今日、全ての人に完璧な治療をし完璧な一日を送りました!」と言って見たい・・・・・
完璧だと仮に思っても所詮人間のすること、また完璧だと思ってもその時点での事でその先には
もっと完璧があるはず、そしてその先にも・・・・・
故エイツ教授が言っていた事「私はGoodだがGodではない!」
そしてまた明日 「完璧」を目指す旅を続ける・・・・・
|
気にしない 気にしない
5月13日
今日は北陸支部の講習会でした。講習内容は森田DOによる頭蓋オステオパシー!朝一番に恒例のテスト!!今回は一番良い点数をとった人に写真の松坂投手のピンバッジがご褒美として貰えた。見事ゲットしたのは石○先生でした。
このバッジは日本には未発売でアメリカにしか売ってないらしい。
しかし森田DOいわく「このバッジ間違ってますね〜、右手にグラブをはめているから左投げになってますね〜」
あっ、ホントだ!
さすが アメリカ! 細かい事は気にしないんですね。 |
教訓PART2
5月10日
北陸支部の教訓には「手の働きは頭の働き」というのもあります。日々の治療の中で理論と合わないという時が少なからずあります。理論を知らずして治療は出来ませんが我々の最大の教科書は目の前の患者さんです。
まず考えるより感じることが重要だとよく言われました。
悩まずに、そこにある物を治しなさい。机の上では、解剖、解剖、解剖、そして患者の前に立ったら全てを忘れ、患者の体に従いなさい。A.T.Still
このStill語録も北陸のA.T.Still事、ミズ先生に教えてもらいました。 |
迷った時こそ基本に帰れ
5月8日
我ら北陸支部の教訓の中に「迷った時こそ基本に帰れ」
というのがあります。最近私は肩の疾患の治療にスペンサーをよく使っています。しばらくあまり使っていなかったが近頃は肩のメインに使用しています。抵抗の角度や関節の動かし方を少しアレンジしてやってみるとこれが良く効きます。
関節包や筋膜がよく緩み痛み(特に夜間痛)がとれる様です!
亡き師匠が残していってくれた教訓 「迷った時こそ基本に帰れ!」
ありがとうございます。 |
今日の一日
4月30日
昨日から会議の為、東京に行っていました。今回は今日が祝日だったので日帰りではな1泊で行ってきました。昨日は会議で今日は早朝に浅草寺に行ってきました。本堂前のあの線香のけむり(早朝の為線香の数は少なかったのですが)を頭と胸にあててきました。
これで少しはいい智慧と深い心が持てるようになるかな・・・??
それから知り合いの治療院で治療見学をさせていただいた。
他の先生の治療をみせていただくと大変に勉強になります。私とは違ったアプローチの仕方などを見学でき大変興味深く勉強できました!
ありがとうございました!!
そして夕方の飛行機に乗り小松へと帰ってきました。空港を出て駐車場に行くと「あれっ??」
車の止めた場所を忘れた・・・「たしか・・・このへんに・・・」暫くウロウロしてやっと見つけました。
そして車に乗りエンジンをかけETCカードを挿入 「ピーー認証出来ません」 確認してみると
JRのSuicaカードを入れていた・・・
はぁぁ〜 浅草寺で頭にもっともっと沢山のけむりをあててくれば良かったな〜 |
出会い
4月26日
私はオステオパシーという医学に出会いました。オステオパシーはすばらしいです。そしてもっとすばらしい仲間とオステオパシーを通じて出会いました。
もちろん、全日本オステオパシシー協会北陸支部の仲間達です。
皆、それぞれに個性の強い人達ですが仲間に対する熱いハートと患者さんの治療に対する熱い情熱の持ち主ばかりです。
私はこの仲間達でなかったらここまでオステオパシーを続ける事が出来なかったかも知れません。
本当にすばらしい人達です!
これからも皆の一員としてがんばって行こうと強く思っております。
(年上の人達が多いのに仲間と呼ばせていただいてすいません)
|
腹八分目
4月24日
今日は今帰って来て晩御飯を食べた。11時も過ぎているし少なめの食事にしようと思っていたのに満腹になってしまった。
う〜ん、メタボリックがやばい!!
なにごとも腹八分目がいいのにね!! |
これからも
4月19日
オステオパシーの師匠によく言われていた事があります。
「10年、オステオパシーを勉強したら少しオステオパシーがわかる様になるぞ!」と。
その時は「えっ!10年! 長いな〜」と思っていましたけど過ぎてしまえば10年「あっ」という間でした。
今、その言葉がつくずく身にしみています。
これからも自分にそして自分の周りに良い種をまき10年後、20年後に大きな実に成長させて行きたいと思っております。
|
姿勢
4月18日
人は堂々としている時は背筋を伸ばし胸を張った良い姿勢をしています。逆に悲しいときや落ち込んでいる時の姿勢は背中を丸めて身を屈めていま。
良い姿勢は筋や靭帯、骨格にかかる負荷が最小限の状態でバランスをとっており、身体の機能を十分に働かす事が可能です。
故に深い呼吸も可能で身体に多くの酸素を取り込む事ができるので疲れにくくエネルギッシュな活動ができます。
悪い姿勢はこれとは全く逆になり筋や靭帯、骨格に過度の緊張がかかるために組織が硬くなり肋骨の動きも制限され肺が圧迫を受けて多くの酸素が取り込めません。
良い姿勢の人と悪い姿勢の人では治癒力に大きな違いがでますから姿勢には皆さん十分、
気をつけて下さいね。
|
|
|
|